「猛暑日」と「真夏日」ってどのくらい暑い日? 暑い日の呼び方
夏になって今年もニュースでは「猛暑日」とか「真夏日」とかを聞くようになりました。
最近はまだ春では?ってくらいから「真夏日」って言葉は聞く気もしますね。
これが地球温暖化か…
どっちも暑いって感じですが、具体的にどのくらい暑いとこう呼ばれるかご存じですか?
今回はそんな暑い日の呼び名をご紹介します。
「猛暑日」と「真夏日」の温度
はい、最初に正解を書いてしまいます。
猛暑日は最高気温が35℃の日、真夏日は最高気温が30℃以上の日のことを言います。
また、夏日は最高気温が25℃以上の日です。
どっちにしろ暑い日のことですが、猛暑日は相当暑いというのが数字を見ると改めて実感しますね。
ちなみに寒い方では最低気温が0℃以下の日は真冬日と言います。
猛暑日?酷暑日?
ちなみに猛暑日という呼び方は2007年4月1日から気象庁によってつけられた名前です。それまでは酷暑日と呼ばれていたんです。
ではなぜ酷暑日から猛暑日に変わったのでしょうか。
それは最高気温が35℃を超える日が年々増えていたため、呼び方が変わったらしいです。
呼び方が変わっても酷な暑さなのは変わらないですが、やっぱり温暖化は問題ですね…
熱帯夜は?
それでは熱帯夜は何度のことでしょうか?
熱帯夜は夕方から次の日の朝までの最低気温が25℃以上の日のことです。
お気づきでしょうか、真夏日などと違って熱帯夜は「最低気温」なんです。
涼しくなっても25℃以上ということなのでかなりしんどいですよね。
通りで熱帯夜は眠れないわけです、恐ろしい…
まとめ
今回は暑い日の名前をいっぱい書いてみましたが、字を見ているだけで暑いですね。
これからも暑い日は多くなってしまうかもしれませんが、いろいろ工夫して体調を崩さないようにしていきたいですね。