「はじめまして松尾です」がなんと都知事とコラボ!?
あるときYouTubeを立ち上げると「はじめまして松尾です」が新しい動画をアップしていたのですが、その内容がいつもに増して衝撃的だったので急いで記事にしてます。
その内容はなんと「小池都知事コラボ」です。
何を言っているかよくわからないと思いますので、前置きはほどほどに本題に入りたいと思います。
はじめまして松尾です とは?
最初に少しだけ「はじめまして松尾です」についてご紹介します。
「はじめまして松尾です」とはYouTubeのチャンネルで、マツオノアニメというアニメを中心に投稿されているチャンネルです。
その独特な世界観が大人気で、2021年5月現在でチャンネル登録者数は89.5万人を超えています。
登場人物はニワトリとネズミと松尾がメインですが、最近ではタコの登場回数が増えてきてます。
と、言葉で説明しきれる自信がないので動画をまず見てください。
こんな感じです、こんなシュールさが永遠と続きます。
もっと詳しく知りたい方は以前がんばって書いた記事があるので、そちらを読んでみてください。
小池都知事とのリモート通話が実現!?
2021年5月1日に、はじめまして松尾ですのチャンネルに「【アニメ】急展開すぎるリモート通話」というタイトルの動画がアップされました。
サムネを見ると完全に小池都知事みたいな絵が映っていたので、動画を観る前まではさすがにこれは怒られちゃうんじゃないかなと思っていました。
その動画がこちらです。
動画を観てみてびっくり、なんと小池都知事(CV. 小池都知事)でした。
内容的にはいつも会見でおしゃられている感染対策への呼びかけでした。
このコラボの声がかかるということは、小池都知事にはじめまして松尾ですが若者に大きな影響があるという認識をされているということですね。
なんだかんだこれってすごいことですよね。
松尾さんが都知事(都庁)との案件(?)なので怒られないラインを見つつ、いつものふざけ具合を調整している感じがしていろいろと絶妙でした。
東京都に協力させて頂きました(😊)
— 初めまして松尾です (@20hajimemashite) May 1, 2021
コロナ対策についてのアニメです。
「目は口ほどに物を言う」とはよく言いますが、これは今回のアニメとは全く関係の無いことわざです。 pic.twitter.com/ei1kn0BX6m
ちなみに松尾さんのTwitterはこんな感じでした。
「目は口程に物を言う」はほんとにまったく関係ないですね。
最後の「ぱちょふぁそまちょぱ」まで歌ってる!?
マツオノアニメでは一番最後に「ぱちょふぁそまちょぱ」という謎の歌が流れます。
今回のコラボでは何と小池都知事がこの「ぱちょふぁそまちょぱ」も一緒に歌っているんです。
ちなみに「ぱちょふぁそまちょぱ」の超ロングバージョンがこちらです。
タイトルの通り3時間以上の耐久動画になっているので、勉強とか作業のお供にぴったりですね。
いつも動画の最後に流れるのは、歌い始めの部分のちょっとバージョン違いみたいなのが使われています。
まとめ
ということで今回ははじめまして松尾ですと小池都知事のコラボについてご紹介していきました。
曲のMVやカップヌードルPROのCMなど、どんどん活躍の場を広げていましたが、流石に今回のは想定外でした。
小池都知事のメッセージにもありましたが、みんなで協力して早く状況が改善するようにしていきたいですね。