おかめ納豆の国産版「北海道小粒納豆」を食べてみた!

納豆の定番とも言えるおかめ納豆も実は色々な種類があります。
今回はそんなおかめ納豆シリーズの中から「北海道小粒納豆」をご紹介します。

北海道小粒納豆 とは

北海道小粒納豆はタカノフーズのおかめ納豆シリーズの納豆で、商品名の通り北海道産の大豆を使用した納豆です。

製法も特殊で、大豆をやわらかくする納豆菌を使用することで、通常の煮てやわらかくする製法と異なる作り方をしています。
これによって、やわらかい中にもモチモチとした弾力が残るそうです。

おかめ納豆の一番スタンダードな「極小粒」と比べるとちょっと粒が大きめです。
また極小粒はアメリカかカナダの大豆を使用しているので、そういう面でも差別化されています。

極小粒に関しては以前ご紹介していますので、興味がある方はこちらもどうぞ。

タレとからし

タレとからしはシンプルによくあるタイプです。
ちなみにこちらも極小粒と比べると若干中身が違います。

タレの量は極小粒が「おかめのたれ(5.5g)」なのに比べ、北海道小粒納豆は「旨みだしたれ(4.8g)」です。
タレも国産の食材をこだわっており、北海道産の日高昆布と濃厚な枕崎産のかつお節を使用しています。

またからしの量が極小粒と比べると少なくなっていて、1.2gから0.6gと半分になっています。
これは国産大豆だから他のものでコストカットということでしょうか?もしくは大豆の味を楽しんでほしいから控えめということかもしれませんね。

北海道小粒納豆は小粒にも関わらず、かなりしっかり大豆の味を感じます。
大粒納豆のような大豆の旨味がしてとてもおいしいです。これは特別な納豆菌と製法の効果でしょうね。
同社の極小粒と比べても、大豆で出来た納豆を食べてる!という感じがします。(納豆は全部大豆産ですが)

小粒の納豆は大豆の味があまりしなくて好きではないという方にもおすすめしたい納豆です。

タレはさっぱりしてて少し甘みのあるタイプで、これに関してはかなりスタンダードだなと思います。
納豆特有の香りに関しては、他の納豆と同じくらいありますね。
納豆が苦手な方は厳しいと思います。

まとめ

同じおかめ納豆でも極小粒と比べると結構特徴が違って驚きました。
またこのサイズの大豆でここまで大豆の味がしっかりしている納豆も少ないので、大豆好きの方にもおすすめしたいです。

比較的手に入りやすい納豆なので、気になった方はぜひ食べてみてくださいね。