「ASAP」って何の略?意味は?
「ASAP」って何のことかご存じでしょうか?
もともとは海外で使われていた言葉ですが、現在では日本でも見かける機会が多いと思います。
今回は意味や使い方などご紹介していきます。
ASAPとは
「ASAP」とは「as soon as possible」の略です。
日本語で言うと「可能な限り早く」という意味で、いわゆる「なるはや」というやつですね。
読み方は日本だと「アサップ」と読まれるのが一般的ですが、海外では「エーエスエーピー」とアルファベットをそのまま読みます。
使い方
意味が「なるはや」ということなので大体イメージつくかと思いますが、使い方を簡単にご説明します。
まず日本語で使う場合は「この資料の用意ASAPお願いします。」みたいな感じです。
「ASAP」のところに「なるはや」って入れてみて違和感なければOKです。
次に英語で使う場合は「Please send me the information ASAP.」という感じです。
こちらも「ASAP」のところに「as soon as possible」って入れて違和感がなければOKです。
(こっちに関しては略しているだけなのであたり前ですが。)
使う場面は注意が必要
「ASAP」は良くも悪くも「なるはや」です。
例えば上司やお客さんに対して「資料なるはやでお願いします」っていうのって若干失礼じゃないですか?
国内外結構お客さんに対しても使っているのも見かけますが、相手を見て使い分けた方がいいと思います。
もちろんカジュアルな表現であることには間違いないのですが、正確に言うと「なるはや」ほどは砕けていないような使われ方をしている気がします。
まとめ
「ASAP」って言いやすい(書きやすい)ですし、使いたくなる場面が結構あるので、覚えておくと便利だと思います。
特にビジネスシーンで使われることが多いですが、使う場合でも相手との関係性などその時々に合わせて使うかどうかを考えてみた方がいいかもしれません。
知らないうちに失礼なことをしていた、みたいなことにならないように注意しましょう。