
Lhaplusでは解凍失敗するフォルダは7zipでの解凍がおすすめ
ファイルの圧縮・解凍と言えば「Lhaplus」がとても有名だと思いますが、実はLhaplusでは解凍でエラーが出てしまうことがあります。今回はその場合の対処法を ...

「蒸気でホットアイマスク」使ってみたら本当にリラックスできた!
みなさんは「蒸気でホットアイマスク」という商品をご存じでしょうか?CMなんかをバンバン打っているので名前は聞いたことあるという方も多いのではないでしょうか。私も ...

ただのレンズキットのレンズではないクオリティ「Fujinon XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」
富士フイルムのミラーレスカメラでレンズキットと言えば「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」でした。「でした」というのは最近では「XF16-80mm ...

卉奏(きそうのこだわり抜かれた革のカメラストラップ「カシェ・バルジ」がすごくいい!!
カメラのほぼ必須アイテムであるカメラストラップは機能性の面ももちろん重要ですが、簡単に個性を出せるところでもあるので見た目も大切ですよね。私はいろいろなカメラス ...

初心者におすすめなコーヒーフィルターはペーパーとステンレスどっち??
最近インスタントでないコーヒーを淹れ始めました。で、最初に道具をそろえようといろいろ調べると、道具にめちゃくちゃ種類があってかなり迷いました。特に私が迷ったのは ...

Amazonで人気のアトマイザー使ってみたら便利すぎた!!
香水を入れて持ち歩くために移し替えるアトマイザーを探していたのですが、Amazonで検索できるものだけでも数えきれないほどの種類があります。今回はそんな中からA ...

Windows10で環境変数を最速で設定する方法
Windowsではソフトをインストールして使用する際など様々な場面で環境変数の設定が必要になってきます。ですがこの環境変数の設定場所ってちょっとわかりにくい場所 ...

PowerPoint でファイル挿入でフリーズの原因は??挿入方法から解説

Windows10で突然増えたじゃまな機能「ニュースと関心事項」を無効化する方法
いつの間にかタスクバーに追加されて、マウスカーソルがちょっと重なっただけで画面に大々的にニュースなどが表示されるという最悪な機能「ニュースと関心事項」が突然追加 ...

容量の大きな写真を共有するなら「Googleフォト」が便利!共有方法も紹介
写真を撮った時に誰かと共有する際に、気軽に使えるのはLINEやSNSだと思います。ただこれらは画像が劣化するなど、一眼など本格的なカメラで撮った写真だと結構弊害 ...