
「夜好性」と呼ばれる「YOASOBI・ヨルシカ・ずとまよ」の魅力に迫る

通天橋と紅葉が圧巻のお寺「東福寺」

紅葉×和傘×お花 がきれいな写真映えするスポット「勝林寺」

京都の「有次」で三徳包丁と出刃包丁を買ってきた!
先日京都に訪れたときに、念願の有次の包丁を買ってきました。有次の包丁と言えば、一度は使ってみたいという方も多いのではないでしょうか。今回は料理人はもちろん、一般 ...

京都でGoToトラベル地域共通クーポンを使ってみた感想 紙と電子の違いなど
GoToトラベルのキャンペーンの一部で「地域共通クーポン」というものがあります。今回私は京都旅行で電子クーポンを使ったのですが、その使い勝手などについて簡単にご ...

SNSで大人気!四季の花手水が楽しめるお寺「楊谷寺」

ハート形の猪目窓ときれいな天井画が人気な「正寿院」

幸せになろうとしなければ幸せにはなれない アラン「幸福論」【本・感想】
みなさん「幸福論」はご存じでしょうか?名前は聞いたことがある方も多いと思います。名前的には幸福について考えた内容なんだろうなというところまでは想像できますが、実 ...

都内のビル街にある大型庭園「浜離宮恩賜庭園」
汐留って言うと東京湾とビルというイメージがありませんか?でも実は近くに大きな庭園があるんです。今回はビル街の中にある庭園「浜離宮恩賜庭園」をご紹介します。 浜離 ...

実際「高尾山」って本当に簡単に登れるの?って話
新宿から電車で約1時間、気軽に登れる山として有名な高尾山に登ってきました。今回は高尾山の基本情報から、体力よわよわの私から見た高尾山の難易度などをご紹介してきた ...