酸味でさっぱり食べれる 鶏肉の梅肉ポン酢がけ
なかなか食欲がなくて、食べれないので体力が落ちちゃうということありませんか?
特に夏場なんかは肉ものとかが食べるのしんどくなったりすると思います。
でも肉を食べないと体力付かないですよね。
今回は食欲がないときでもさっぱりとした酸味で食べれる、「鶏肉の梅肉ポン酢がけ」の作り方をご紹介します。
材料
一人前
・鶏もも肉 ・・・ 120g
・小麦粉 ・・・ 適量
・ごま油 ・・・ 適量
タレ
・長ネギ ・・・ 1/4本
・ポン酢 ・・・ 大さじ3
・梅干し(小) ・・・ 5個
梅干しが大きい場合は2個大丈夫です。
またポン酢は昆布ポン酢や柚子ポン酢でもおいしいです。
作り方
鶏肉を焼く前に下ごしらえをします。
鶏肉の両面に小麦粉を振りかけて、なじむように軽く押します。
こうすることで、鶏肉のうまみを閉じ込めてパリッと焼くことができます。
フライパンには少量のごま油を入れて温めます。
焼いていると鶏肉からは大量に油が出てくるので、ごま油はちょっとだけでいいです。
フライパンが温まったら中火で鶏肉を皮のある方から焼いていきます。
大体3分くらい焼いたら、裏返してもう片面も焼きます。
鶏肉が分厚い場合は両面4分ずつくらい焼きましょう。
鶏肉から出る油が多い場合はキッチンペーパーでふき取りましょう。
鶏肉を焼いている間にタレを作ります。
長ネギはみじん切りにして、梅干しは種を抜いて包丁でたたきます。
切った食材とポン酢を混ぜたらタレは完成です。
このとき生の鶏肉を触った箸などでタレを混ぜたり、食材に触れたりしないように注意してください。
タレは火を通さないため、鶏肉の菌が混ざるとお腹を壊す原因になります。
お皿に鶏肉を盛り、その上にタレをかけたら完成です。
上の写真では梅干しをめんどくさがってあまり包丁でたたかなかったので、梅干しがでかいです。
きれいな見た目を目指しなら、ちゃんと梅干しの下処理をしましょう。
まとめ
梅干しとポン酢の酸味が聴いて、さっぱりと食べれます。
調理行程も少ないので、暑くてなんもやる気が起きないときでも作れると思います。
みなさんもぜひ試してみてください。