葛飾北斎が大好きなので「北斎づくし」行ってきた!
この度素晴らしい展覧会が公開されたので行ってきました。
その名も「北斎づくし」です。
その名の通り浮世絵師の葛飾北斎の展覧会なのですが、葛飾北斎好きはもちろんそうでない方も楽しめるような内容だったので、今回はその魅力をご紹介したいと思います。
北斎づくし とは
「北斎づくし」とは葛飾北斎生誕260年を記念して開催されている展覧会です。
会場は東京ミッドタウン・ホールで、期間は2021年7月22日~9月17日までとなっています。
チケットは基本的にはネットでの予約となっており、30分ごとの日時指定になっています。
当日券の販売もありますが限定数の販売のため、確実に入場するためには事前にネットでの購入をおすすめします。
「北斎づくし」チケットの購入はこちらから
冨嶽三十六景以外は撮影OK!
展示会では珍しいかもしれませんが、北斎づくしでは冨嶽三十六景を除いてすべての部屋と展示物の撮影がOKになっています。太っ腹ですね。
お気に入りの作品があったら記念に撮影をしていっても良いと思います。
見どころ
北斎づくしでは「北斎漫画」や「冨嶽三十六景」「富嶽百景」が展示されています。
それぞれを簡単にご紹介します。
北斎漫画
入口から入ってすぐのエリアには北斎漫画が大量に飾られています。
全15編の北斎漫画が順番に展示されており、その編の代表的な絵が展示されている上の垂れ幕に書かれています。
漫画とは言っても話がつながっているわけではないので、1編から順番に見て行かないといけないわけではありません。
特に入口の方は時間によってはかなり混雑するので、空いているところから見に行ってタイミングを見て最初のところに戻ってもいいかもしれません。
北斎漫画と言えばこの変顔を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
北斎は人々を生き生きと描くのがとてもうまいですよね。
北斎漫画は版画なので刷れば刷るほど型がつぶれていき、細かな線が出なくなっていきます。
型の劣化による絵の変化がわかるような展示もあって面白かったです。
またこのエリアの壁や床は全部北斎漫画の人の絵が印刷されており、かなり気合が入っていました。
冨嶽三十六景
冨嶽三十六景と言えば北斎に詳しくない方でも何作品かは見たことがあると思います。
先ほどまでの北斎漫画とは打って変わってカラー刷りの鮮やかな浮世絵です。
特に「北斎ブルー」とも言われるような美しい青色は息をのむものがあります。(ベロ藍や広重ブルーとも)
東京ミッドタウン夏イベントムービーにおいて特別展「#北斎づくし」の紹介をしていただきました!🙌
— 特別展「北斎づくし」公式 (@Hokusaidukushi) August 4, 2021
現在、#東京ミッドタウン では夏イベント「MIDTOWN ART PALETTE 🎨 」が開催中!本展のみならず数多くのアートが集結し、大変見応えのあるイベントです☺️🍉https://t.co/tsHxHwnFyw pic.twitter.com/vrNF55ZQp4
円形の壁に作品が展示されており、ぐるっと一周するとすべての作品が見れるようになっています。
冨嶽三十六景のエリアのみ写真撮影が禁止になっているので注意してください。
「神奈川沖浪裏」なんかはほんと最高でした、ここだけでずっと時間を潰せてしまいます。
富嶽百景
富嶽百景は北斎が冨嶽三十六景を描いた後の作品です。
百景と言いつつ102作品あるのが北斎らしいですよね。(ちなみに冨嶽三十六景も36作品じゃないです。)
冨嶽三十六景とは違い白黒に戻っていますが、結構黒が濃い作品が多い気がしました。
本日は #七夕 ですね!
— 特別展「北斎づくし」公式 (@Hokusaidukushi) July 7, 2021
『富嶽百景』初編から「七夕の不二」をご紹介🌟
生憎の雨模様ですが皆さんはどんなお願い事をしましたか?#北斎#北斎づくし#七夕の願いごと #展覧会が無事に開催されますように
🙏🌟 pic.twitter.com/2IGEaw48rk
お土産
お土産も葛飾北斎感満載のものがたくさんありました。
🌈(運営の気まぐれ)グッズ紹介🌈
— 特別展「北斎づくし」公式 (@Hokusaidukushi) July 29, 2021
北斎づくし×創悦
日本文化とレザーを中心に商品展開をしている創悦さんとのコラボレーショングッズです。
『北斎漫画』をモチーフとした丸型コインケースやクリアポケットのトートバッグなど多数展開😮!#北斎づくし#創悦#クイーポ https://t.co/J2Qc6DzFyy pic.twitter.com/Mjg3Z8Ay3q
ポストカードなど美術館によくあるものから、福笑いのような面白いお土産まで充実のラインナップでした。
私はお土産見るのに熱中して意外と時間かかったので、注意が必要かもです。
まとめ
今回ご紹介した以外にも浮世絵の作り方を紹介する映像や「Digital Hokusai」という北斎の作品を大型の壁面スクリーンに映して動かす展示などもありました。
北斎が大好きな方はもちろん、北斎の作品をほとんど見たことがない方にもおすすめできる展覧会でした。
みなさんもぜひ足を運んでみてくださいね。