左利きのためのお店「左ききの道具店」の品ぞろえがすごい!!
日本の人口のうち約10%の左利きのみなさんこんにちは。
昔に比べて左利きが矯正されることも減って徐々に左利きの人口も増えているんじゃないかと思います。
それに伴って最近は左利き用の道具も増えていきましたよね。
とは言えまだまだ左利き用の道具が置いてあるお店は限られています。
今回はそんな左利き用の道具難民のみなさんにおすすめしたいお店「左ききの道具店」をご紹介します。
左利きの道具店 とは
「左ききの道具店」とは2018年8月13日の「左利きの日」に開店したオンラインストアです。
実店舗はなく、ネットのみでの販売となっています。
おはようございます。
— 左ききの道具店 (@hidarikiki_dogu) August 14, 2021
土日は発送お休みです。
3周年キャンペーン、たくさんのご参加ありがとうございます!
皆さんの左利きエピソードとても楽しく拝見しています♫
引用RTは対象外なのでお気をつけくださいね💦
今日も雨のところが多そうですね、お気をつけてお過ごしください😌 pic.twitter.com/X9oYleG7M6
お店のイメージキャラクターはホッキョクグマなのですが、イヌイットの間での言い伝え「ホッキョクグマはみんな左利き」というものが由来だそうです。
ゆるい表情と左手を上げているのがかわいらしいですよね。
左利き用のいろいろ
左ききの道具店では左利きの方が使うと便利な道具から、結構ニッチな需要に答えてくれるようなものまで幅広くそろっています。
取り扱われている商品のうちからいくつかご紹介します。
おはようございます。
— 左ききの道具店 (@hidarikiki_dogu) August 2, 2021
今日は #文具はさみの日
ということで、事務や工作向けの左手用ハサミです✂️
1枚目→林刃物さん@allex_japan
2.3枚目→PAUL(ドイツ)
中の人も大のお気に入りのハサミたちです☺️
今日もよろしくお願いします! pic.twitter.com/fAitTEeAun
左利きで困るものの代表格としてはやっぱりハサミですよね。
左利き専門店なだけあってハサミだけでも様々なタイプが用意されています。
今まで好きなハサミを選べるなんてシチュエーションがなかった左利きの方にはうれしいのではないでしょうか。
おはようございます。
— 左ききの道具店 (@hidarikiki_dogu) July 31, 2021
土日は発送お休みです。
パジャマでの〜んびり朝ごはん…_(┐「ε:)_
ということで、今朝は左手用のmorinokiパン切りナイフをご紹介しますね🍞
刃物の街・岐阜県関市で作られています。箱もかわいいのでギフトにもオススメです!
今日もよろしくお願いします😊 pic.twitter.com/Kozs46c1Qj
ハサミ以外の刃物にも実は使用する手が決まっているものもたくさんあります。
パン切ナイフも左利き用があるんですね。
私も普段パン切ナイフを使っているのですが、右利き用を使っていたから切りにくかったのかもしれません。
これを機に買い替えちゃおうかな。。。
(´-`).。oO(そういえば、昨日は商品撮影の研修でした…
— 左ききの道具店 (@hidarikiki_dogu) July 27, 2021
プロの技に感動でした…
これからもっとがんばるぞ… pic.twitter.com/mA7f4RVH4l
このマグは何が左利き用なのかお分かりになりますか?
実はマークが左手で持ったときに自分の方を向くようになっているんです。
普段おしゃれなマーク入りのマグを買っても、左手で飲むと相手の方に見せつける形になってしまって自分では楽しめないなんてさみしいことがありますが、これなら安心です。
— 左ききの道具店 (@hidarikiki_dogu) August 4, 2021
この扇子も実は左利き用で、普通の扇子とは構造が逆になっているので左手で扇いでも閉じにくいようになっています。
私もこれを見て初めて知ったのですが、通常の扇子って左手で扇ぐと閉っちゃう構造になっているんですよ。
普段から閉じちゃうのであまり気にしていませんでしたが、左利きの弊害だったんですね。
ラジオもやってます
左ききの道具店はなんとラジオまでやってます。
店長のかとうさんと、スタッフのかえでさんが送る左利きのためのラジオ「左ききのラジオ」です。
左利きの方には「あー」ってなるあるあるなどをゆるっと話す30分前後のラジオで、めちゃくちゃゆるいのでゆったりしながら聴くのがおすすめです。
左ききのラジオはこちらから
まとめ
今回ご紹介した商品以外にもたくサインの左利き用の道具が販売されています。
左利きの方は眺めているだけで楽しめると思います。(私はかなり楽しめました。)
ぜひ一度公式HPをチェックしてみてください。
左ききの道具店はこちら