苔の石段で有名な「杉本寺」は時期によっては苔少なめ!!
鎌倉にある苔の石段で有名なお寺「杉本寺」に行ってきたのですが、タイトルの通り苔が少なすぎてがっかりしたという記事です。
これから見に行く予定がある方は、訪問する時期に気を付けていただきたいと思い記事を書き始めました。
今回は杉本寺についてと、苔の石段の苔の量と時期についてご紹介します。
杉本寺
杉本寺は731年に建立されたと伝わるお寺です。
鎌倉には数多くのお寺が存在しますが、その中でも最も古いお寺と言われています。
観光スポットとしては苔に覆われた石段が有名です。
境内
境内のざっくりの図はこちらです。
道から杉本寺に入ってくると、まずはこんな感じの細長い階段があります。
ここの途中に小さな小屋があって、そこで拝観料を払います。
拝観料を払って仁王門をくぐると、有名な苔の石段があります。
苔の石段は苔の保護の目的のために人が入れないようになっています。
上に登る場合は左横にある階段を登ることになります。
ちなみにここの右側にも小さな建屋があります。
上に登るとあるこちらが観音堂です。
苔の石段にあんまり苔が…
ここが今回の本題です。
良く写真で見かける苔がたくさんある石段を楽しみにしていたのですが、実際に見てみるとこんな感じでした。
あれ。。。?苔少なくない???
アップがこちら。
やっぱりちょこっと苔はありますが、良く観光サイトなどで取り上げられている写真と比べて圧倒的に苔が少ないです。
あきらめずに上からも見てみましたが、とにかく苔が少ない!!
かなりがっかりな感じでした。。。
時期は冬以外の方が良さげ?
私が訪問したのは1月初旬だったのですが、ネットで苔がたくさんある写真を見てみたら冬以外に撮っている方が多い気がしました。
特に青々とした苔があるのは夏の写真が多い気がします。
多くの方が苔をメインの目的に杉本寺に訪れると思うので、この時期を間違えると私みたいな悲しい結果になってしまうので注意してください。
まとめ
なかなかアクセスも良くないのでがんばって足を運んだのですが、苔全然なくてとても残念でした。。。
訪問する予定がある方は、SNSなどで現在の苔の具合を見て行くのが安全だと思います。
もしくは夏を狙ってみてはいかがでしょうか。
杉本寺
〒248-0002 神奈川県鎌倉市二階堂903